今回はVuzixのビデオアイウェア「Wrap 310XL」(パッケージダメージ品)と同時に「Vuzix Shop 楽天市場支店」で購入しました。(購入時の価格は3,570円)
パッケージの表側。
シンプルなビニール袋に、やはりシンプルな台紙がホッチキス留めされている、という簡素なものです。
欧米向けの「Wrap 310XL」では、この製品はパッケージに同梱されているとのことですが、確かにこのままセットの中に入っていても、違和感が無さそうです。
パッケージの裏側。
台紙には、日本語解説は全く記載されていません。
一番上に戻る
パッケージから取り出したアダプター本体。
製品自体も手に取ってみると、かなりシンプルな印象です。
端末(iPod等)との接続端子。
当然ですが、iPod touchに問題無く差し込むことができます。
アダプタ部分の後部には、ミニUSBのメス端子が備えられています。
「MP860」のケーブルが使えるか試してみたところ、「Wrap 310XL」に映像を出力しつつ、iPod touch本体の充電が行えました。
本体の銘板。
やはり、日本語の記載はありません。
ビデオアイウェアのコントロールボックス側への接続プラグ。
「Wrap 310XL」の付属AVケーブルと同じく、端子は金色です。
反対側から撮影。
「VUZIX」のロゴが印字されています。
一番上に戻る
本製品はApple社の純正部品ではないとのことですが、iPod touchから「Wrap 310XL」への映像出力は全く問題無く行えています。
ただし、現在正常な出力(再生)が確認できているのは、
- iTunes Storeで購入したビデオ
- YouTubeの動画(アプリで再生)
のみで、写真やニコニコ動画のアプリによる動画再生の出力は、残念ながらできません。
「Wrap 310XL」の説明書によると、出力可能なコンテンツ・アプリが限定されているのは、Apple社側の規制によるものとのことです。
またプラグの形状から、購入前にはarwinのポータブルDVDプレーヤー「SW-AR101」に出力できないだろうか・・・と期待していましたが、実際に試したところ、DVDプレイヤー側には映像も音声も全く表示されませんでした。
価格は正直割高に感じるものの、機能的には可もなく不可もない製品、という印象ですが、用途が非常に限られている点は、よく注意する必要があると思います。
※検索結果:
一番上に戻る