The Grimoire of Marisa」等が到着

「The Grimoire of Marisa」等が到着

「東方Project」が題材の同人誌で、どうしても手にとってみたい作品があったので、今回は「どうせ注文するなら・・・」ということで、2009年7月下旬に「メロンブックス」さんで、一緒に「The Grimoire of Marisa」を購入してみました。


梱包の中身

同人ショップでの購入は初めてでしたが、梱包は非常に確かなもので、中の商品はビニールでしっかり固定されていました。


「四ツ星レストランおかん」さんの同人誌「むかしんち」

ちなみにこちらが、今回購入の第一目的だった、同人サークル「四ツ星レストランおかん」さんの同人誌「むかしんち」です。

期待通り、読んでいて非常に和む描写・内容の作品でした。


一番上に戻る

「The Grimoire of Marisa」の表紙

「The Grimoire of Marisa」の表表紙

「The Grimoire of Marisa」の表表紙。

この本の作者(という設定)の魔法使い「霧雨魔理沙(きりさめまりさ)」が椅子に腰掛け、本を読んでいる光景です。

東方の公式書籍でお馴染み?の帯の表記は、今回は初版のためか「history 0/1」でした。


「The Grimoire of Marisa」の裏表紙

裏表紙には同じく魔女である、アリスとパチュリーが描かれています。
(と言っても魔理沙は人間で、こちらの2人は妖怪ですが)

背景は本がたくさんある室内のようですが、魔理沙の家の中なんでしょうか?


「The Grimoire of Marisa」の背表紙

背表紙には、カタカナで「グリモワール オブ マリサ」との表記。


「The Grimoire of Marisa」の表表紙(帯無し)

帯を取ると表紙は、文字の表記が本のタイトルのみでシンプルです。

ちなみに、「文花帖」や「求聞史紀」と同様、カバーは広げると一続きのイラストになっています。

ここでは掲載しませんが、カバーの折り込み部分には、博麗霊夢が描かれています。


一番上に戻る

いろいろチェック

「The Grimoire of Marisa」表紙のキラキラ

本書籍のカバーと帯には、光の当たる角度や見る角度により7色に変化する、無数の星があしらわれています。

光り方は控えめで主張が強くなく、唖采弦二氏の緻密なイラストと、上手くバランスをとっているように感じられます。


「The Grimoire of Marisa」のカバーを取った状態・表表紙

カバーを取ると、黒っぽい台紙に金文字という、非常に渋く高級感のある装丁でした。
(※写真は残念ながらピンぼけ)

ここでは表表紙のみ掲載しますが、裏表紙や背表紙も、シンプルながら非常に格好良いデザインです。


「The Grimoire of Marisa」の付属CD

付属CDの収録内容は、

  • 音楽:下記の2曲。
    ・魔法使いの憂鬱
    ・スプートニク幻夜
  • 唖采弦二氏のカバーイラストの壁紙
でした。

壁紙イラストは、やはり見ごたえがあります。


一番上に戻る

読んだ感想

本書では帯にある「スペルカード撰集」の表記の通り、「東方Project」の大きな特徴である「スペルカード」の、ゲーム中の画面が非常に多く掲載されており、弾幕の幾何学的な美しさ・魅力を、改めて味わうことができる内容でした。
(ゲームをプレイしているときは、流石に全体をじっくりと眺めることはできないので)

また、書籍内に掲載されているイラスト(守姫武士氏)はどれも可愛らしく、見ていて和みます。

個人的には、伊吹萃香の「ミッシングパープルパワー」のイラストが、魔理沙の指摘が良く理解できるもので、思わずニヤッとしてしまいました。

(現実の)著者のZUN氏は、あとがきの中で、この本は有用さ(攻略や資料集など)をできるだけ排除して、

  • 普段は本棚に入れておいて、偶に眺めたりして心の糧となる
  • ただ弾幕好きとして持っていたい本
を目指した、と書いていますが、その狙いは確かに達成されていると感じられます。


また付属CDに収録されている2曲は、ちょっと渋い雰囲気でり、個人的に非常に好みの作品でした。

私は「東方」の公式書籍の付属CDではこれまで、

のものを聞いていますが、今回の「グリモワール」での曲が最も気に入っています。


一番上に戻る

関連ページ

ゲーム

書籍

コミック

CD

一番上に戻る

(広告)


    inserted by FC2 system