今回は2012年2月に、楽天市場の「漢方と免疫の専門店ドラッグピュア」さんで、ハクキンカイロの純正ベンジンとセットで購入。
しかし丁度、例年に無い大雪に見舞われた時期だったためか、ショップの発送後に商品が到着するまで、約1週間かかりました。(※管理人は北海道の札幌市近郊に在住)
商品自体は、ダンボールと、
緩衝材(プチプチ)でしっかり保護されており、配送に時間はかかりましたが、不具合(破損など)は全く生じていませんでした。
ちなみに、「エビスベンヂン」単体の価格は398円でした。
今回は2012年2月に、楽天市場の「漢方と免疫の専門店ドラッグピュア」さんで、ハクキンカイロの純正ベンジンとセットで購入。
しかし丁度、例年に無い大雪に見舞われた時期だったためか、ショップの発送後に商品が到着するまで、約1週間かかりました。(※管理人は北海道の札幌市近郊に在住)
商品自体は、ダンボールと、
緩衝材(プチプチ)でしっかり保護されており、配送に時間はかかりましたが、不具合(破損など)は全く生じていませんでした。
ちなみに、「エビスベンヂン」単体の価格は398円でした。
「特製カイロ用エビスベンヂン」のボトル。
ペット素材は薄い黄色(レモン色)で、商品ラベルも黄色を主体に暖色が用いられています。
ラベルの反対側には、使用方法(ベンジンの出し方)や注意事項などが記載されています。
キャップ部分。
このタイプは何処かで見たことがある・・・と思っていたら、奥田薬品の「特製カイロ用ベンジン」のものと同じようです。
キャップを取ってみると、
中の口部分のパーツも、奥田薬品のベンジンのものとほぼ同じと見受けられます。
ちなみにベンジンの匂いは、タカビシ化学の「カイロ用NTベンジン」ほどの強さでは無いですが、消毒薬っぽい匂いがあります。
純正ベンジン・奥田薬品のベンジン(如何にも燃料という匂い)と、タカビシ化学のベンジン(消毒薬っぽい匂いが強い)の、ちょうど中間ぐらいという感じです。
私がこれまで購入した、4社のベンジンのボトルを並べてみました。
一番左が今回の「エビスベンヂン」で、後は左から
という順番です。
製品の用途や容量は同じですが、ベンジン自体は勿論、ボトルもメーカーによって形状などにかなり違いがみられます。
また、エビスベンヂンと奥田薬品のベンジンでは、ボトルのキャップ部分は同じようですが、その下のボトルは大きさ等が異なっています。
(側面の形状やモールドは似ているものの、エビスベンヂンのほうが若干背が高い)
これまでのベンジンと同様に「ハクキンカイロ Peacock」で使用しており、当ページの作成時点(2012/3/4)では1/4程度を使ったところです。
発熱の持続時間は、カイロの付属カップ1杯で約10時間というところ。
また発熱の立ち上がり(火付き)も迅速であり、熱の強さも時間経過において概ね一定している印象です。
ハクキンカイロの純正ベンジンより価格が安い分、持続時間はちょっと劣りますが、それ以外の性能はかなり良いと感じています。
気になる点として、ラベルの使用方法には「キャップを開の方向に1回転して注油」とあるものの、(これは個体差かもしれませんが)実際には1/4回転ほどしたところでストッパーのような手ごたえに当たり、それを更に超えないとベンジンがスムーズに出ません。
また、このストッパー部分を越えると、後は半回転(180度)ほど回しただけでキャップが取れる状態です。
キャップやボトル口のネジ山部分を見ても、特に異常は見当たりませんが、いまいち使い方が釈然としません。
ただ口の密閉は、しっかり保たれているようです。
とはいえ性能的には、ハクキンカイロの純正ベンジンには流石に及ばないものの、奥田薬品やタカビシ化学のベンジンよりは優れているのでは・・・と感じています。
※検索結果:
(広告)